- 主催者
- NPO法人森のライフスタイル研究所
- 場 所
- 長野県佐久市内
- 開催日
- 2009.04.19
一昨年の台風被害地を現地NPOと協力して整備してきました。今回は、その地にひのき200本を植える活動です。
原宿ラフォーレ前に6時45分集合、30人乗りのバスでみんなで出かけます。植林後は、地元住民とバーベキュー、地酒 …
続きを読む
フォレスト・サポーターズに登録している企業・団体からの活動告知です。
一昨年の台風被害地を現地NPOと協力して整備してきました。今回は、その地にひのき200本を植える活動です。
原宿ラフォーレ前に6時45分集合、30人乗りのバスでみんなで出かけます。植林後は、地元住民とバーベキュー、地酒 …
続きを読む
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
火のある暮らしシンポジウム2009
〜地域の森の薪炭で、火のある暮らしを。〜
…
続きを読む
全国の休暇村では、朝食前の30分程度の時間、森林(もり)の中を歩いたり、森林(もり)により育まれた豊な海を眺めたり、休暇村本館をとりまく美しい自然を楽しむための”早朝お散歩会”を実施しています。森のにおいや野鳥の声を楽し …
続きを読む
岡山県企業との協働の森づくり事業に賛同し、資金支援型で16haの風倒木被害地復旧事業に取り組んでいる。2011年度は植栽、下刈、間伐に取組む予定。活動成果は岡山県より二酸化炭素森林吸収評価認証として表彰され、植樹実績は国 …
続きを読む