第10回「聞き書き甲子園」の研修会が開催されました。

『聞き書き甲子園』とは日本全国の高校生が森や海・川に

関わる経験や技術を先人から受け継いでいる「名人」を

訪ね、その生き方を聞き書きし、記録する活動です。

今年で第10回を迎える『聞き書き甲子園』に参加する高校生を

対象とした研修会が8月11日から14日にかけて東京都内で

行われました。

今回は、『聞き書き甲子園』を描いたドキュメンタリー映画

『森聞き』の上映ほか、『いとうせいこうGREEN FESTA』

(文化放送ラジオ番組)の公開収録を兼ねたトークイベントが

行われました。

全国から参加した70名の高校生は、グループに分かれての

聞き書き実習や、高尾の森体験プログラムを行ったほか、

写真撮影講習や、『聞き書き甲子園』卒業生による体験談や

活動紹介などの説明を受けたり、卒業生スタッフによる

熱心な指導を通じて、聞き書きのコツを学びました。

秋からは自ら直接“森,海・川の名手・名人”への取材を行い、

“聞き書き”作品の完成を目指します。

(出典:美しい森林づくりニュースNo.186)