「森林セラピー」に行ってみませんか? −『森を歩く〜森林セラピーへのいざない』を刊行しました!

この度、「フォレスト・サポーターズ」の4つのアクションの1つの「森にふれよう」として呼びかけられている「森林セラピー」を知るとともに、おすすめの森林セラピー基地10カ所をご紹介した書籍を刊行しました。

2009年3月現在、全国に31カ所の森林セラピー基地、4カ所のセラピーロードが認定されていますが、本書では森林療法・森林セラピーの成り立ちや施術の方法だけでなく、ドイツのクナイプ療法についても紹介し、森林が人を癒す仕組みについて考察しております。

また、本書の帯では、「フォレスト・サポーターズ」への参加も呼びかけています。

(内容)

心身を癒す「森の力」とともに注目され始めた森林セラピー。森林浴ではないセラピーとは?

全国31ヶ所のセラピー基地も紹介。

森は本当に人を癒せるのか。

人が森から得られるもの。

全国森林基地ルポ。

森林浴発祥の森―長野県木曽郡上松町

白いブナの森・温身平―山形県西置賜郡小国町

やんばる・命薬の森―沖縄県国頭郡国頭村

ほか