【参考情報】国際森林映画祭の作品募集が開始されました

国際森林年映画祭WEBサイト

国際森林年映画祭WEBサイト

2011国際森林年を祝うため、UNFF事務局はジャクソン・ホール野生生物映画祭と協力して、国際森林映画祭(International Forest Film Festival,IFFF)を準備しています。

国際森林映画祭は森林の重要性、人間や地球との関わりに対する認識を高めることを目的とし、それにより緑深く公平で持続的な将来に対する個人の責任感を醸成します。

◆募集要領◆
作品提出締切日:11月30日(火)
募集テーマ:全体的なテーマを「人々のための森林(Forest forPeople)」として、以下の小分野を設定します。

360度全て森林に関すること:人間と森林の様々な側面での関わりについて
生きている森林:森林の多様性と生態系の複雑さについて
課題と解決:森林と人々が直面する環境や持続性の問題について
森林の英雄:森林研究や持続性に対する個人やグループの取組について
これが私の森林:森林に係る感動的な体験について
短編:15分未満の作品で最も優れたもの

映画祭は国連公用語(英語、仏語、西語、アラビア語、ロシア語、中国語)による作品を歓迎し、英語以外の言語については英語字幕が求められます(英語字幕の付いた日本語作品も問題ありません)。なお、申し込みの際に審査料金の支払いが必要となります。

■ 詳細について

・・・「美しい森林づくりニュース〈NO.175〉」(2010/10/27)より転載

詳しくはこちら

【愛知・10/11〜29】「生物多様性交流フェア」に出展しています!

フォレサポブース

フォレサポブース

農林水産省木づかいブース

農林水産省木づかいブース

環境省ブース

環境省ブース

生物多様性条約市民ネット

生物多様性条約市民ネット

「フォレスト・サポーターズ」運営事務局では、COP10に併せて開催されている「生物多様性交流フェア」(10/11〜29)に出展しています。
ブース内の装飾は、日本が培ってきた“木を活かす知恵”の代表例でもある「組手(組子)」を応用したキット「組手什」(開発:あいちの木で家をつくる会)を活用。さらに森林ボランティア団体による“手づくり”で木製のラックや机等を組み立てました。
また、来場者向けにも、「組手什」のクラフト体験を行っており、初日から「ワインラック」などの創意工夫に富んだ作品がつくられ、来場者にも大好評です!!

なお、10月は「木づかい推進月間」ですが、COP10等の会場を見渡すと、議長席や参加国名パネル、そして「生物多様性交流フェア」では林野庁はもちろん、環境省、生物多様性市民ネットワークの代表的なブースなどの様々な場面で、木の温もりが感じさせてくれます。
是非、生物多様性の最前線の活動に触れに、遊びに来てみませんか?

【概要】
■ 開催期間
2010年10月11日(月・祝)〜10月29日(金)
■ 開催時間
平日/祝日 9:30〜18:30  ※最終日は15:00まで
土・日     10:00〜16:00
■ 会場
白鳥地区(白鳥公園/熱田神宮公園/名古屋学院大学体育館)

●交通●
JR「金山」駅で地下鉄名城線or名港線に乗り換え
地下鉄名城線「西高蔵」駅2番出口より 徒歩5分
地下鉄名港線「日比野」駅1番出口より 徒歩5分

アクセス
http://www.cop10.jp/fair/access.html

また、会場では、フォレスト・サポーターズの4つのアクションを行っている団体をめぐる「美しい森林づくり・スタンプラリー」を開催します。5つのスタンプを集めてゴールすると、素敵な木製グッズのプレゼントがもらえます!

■ スタンプラリー実施期間
2010年10月18日(月)〜10月29日(金)

詳しくはこちら

COP10/MOP5がはじまりました!

愛知県名古屋市で、『生物多様性条約締約国会議』(COP10)がはじまりました。
『カルタへナ議定書第5回締約国会議』(MOP5/10月11〜15日)では、遺伝子組換え生物の安全な取扱い等に関する新たな議定書の締結が目指されています。また、『生物多様性条約締約国会議』(COP10/10月18〜29日)では、「2020年目標」の策定や今後のロードマップなど、重要な議題が議論されます。
特に「森林の生物多様性」については、10月20日の午後からの作業部会による検討に加えて、10月26日に森林保全と気候変動に関する閣僚級会合も開催されることから、地球温暖化問題と連動し議論が予定されています。
COP10の公式サイトでは、『COP10/MOP5公式ガイドブック』や『議事及び議題に関するガイド』、さらには会議内容の『インターネット中継』も全て公開されていますので、是非こちらもご覧下さい。

詳しくはこちら

「企業の森づくりフェア in NAGOYA(10/28)・TOKYO(12/9)」開催!! 参加募集中

近年、企業のCSR活動は、「商品の売り上げの一部を寄付」といった形で社会貢献とマーケティングを結びつけてブランド価値の向上を図る取組が広がっています。
そこで、フォレスト・サポーターズ運営事務局の(社)国土緑化推進機構と美しい森林づくり全国推進会議は、多くの企業の皆さまが森づくり活動に関心を抱き、新たな取組へと繋がるきっかけにしていただけるよう、「コーズ・ブランディング」等の最新動向紹介や企業の森づくり事例紹介、パネルディスカッション等を行うフェアを開催します。

◆ 開催概要
《名古屋会場》
平成22年10月28日(木)13:30〜16:30
名古屋市国際展示場「ポートメッセなごや」特設ステージ(第3展示館)
★ COP10連携催事「メッセナゴヤ」会場内で開催します!

《東京会場》
平成22年12月9日(木)14:00〜17:00
東京国際展示場「東京ビックサイト」西3ホール会議室「ルームC・E」
★ 日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ2010」と同時開催!
【定 員】名古屋会場150名程度/東京会場250名程度
【対 象】企業のCSR・社会貢献・環境関連部署、商品企画・営業等のご担当者
労働組合・団体等の関係者 等
【参 加】無料
【主 催】(社)国土緑化推進機構、美しい森林づくり全国推進会議
【内 容】
◇ 基調講演
「消費者との協働で拓く、持続可能なCSR戦略
〜コーズ・ブランディング等の新たな展開〜(仮題)」
谷本 寛治(一橋大学大学院 商学研究科 教授)
◇ 概要報告
・「国際森林年」及び「森林づくり国民運動」に係る最新動向
林野庁
・「コーズ・リレーテッド・マーケティングの最新動向
〜森づくり分野における企業調査から〜」
世良 耕一(東京電機大学 工学部 人間科学系列 准教授)
◇ 事例紹介・ディスカッション
[名古屋会場]イオン(株)、KDDI(株)、トヨタ自動車(株)
[東京会場]アサヒビール(株)、イオン(株)、KDDI(株)
◇ パネル展示(都道府県等のサポート制度)・名刺交換会

【申 込】 「詳しくはこちら」をご覧下さい。

詳しくはこちら

9月1日から10月31日までは「緑の募金〜キャンペーン2010秋」 期間です 。

news_20100901

間伐材貯金箱(農水省玄関)

間伐材貯金箱(農水省玄関)

「緑の募金」PR(農水省)

「緑の募金」PR(農水省)

森づくりのリーダーを育てる

森づくりのリーダーを育てる

フォレスト・サポーターズ運営事務局の(社)国土緑化推進機構と各都道府県の緑化推進委員会、および農林水産省では、春の募金期間に引き続き、9月1日(水)〜10月31日(日)まで「緑の募金でふせごう地球温暖化」をテーマに「緑の募金運動」を展開します。

2010年は、「国際生物多様性年」
2011年は、「国際森林年」
地球温暖化の防止や生物多様性の保全をはじめとする森林の多面的機能に対し、国内だけでなく世界的にも関心が寄せられています。

そのようななか、緑の募金は、豊かな森林づくりへ貢献するさまざまな森林NPO・ボランティア団体による「森づくり」活動や、森づくりを支える「人づくり」の取り組みへの活動への支援、子ども達の森林のなかでの活動・学習などの取組みに役立てられています。

つまり、直接森林づくりに参加する機会がない方も、緑の募金運動に参加することで森林を支えることができます。

フォレスト・サポーターズの4つのアクションのうち、 「森をささえよう」のアクションのひとつにあたる「緑の募金」に、多くの皆様のご理解とご協力をお願い致します!

<<新たに9月から全国約248事業がはじまっています。>>

「緑の募金」とは

「緑の募金」に協力するには

「森づくり・人づくり」に活かされる「緑の募金」について

詳しくはこちら

「第4回美しい森林づくり全国推進会議」WEBレポート公開中!

news_20100813

news_20100813-2

6月24日、東京都千代田区で開かれた「第4回 美しい森林づくり全国推進会議」の模様(詳細)を「美しい森林づくり全国推進会議」WEBサイトで紹介しています。

日本プロフェッショナル野球組織の「プロ野球の森」づくりの取組紹介やプロスキーヤー・冒険家三浦雄一郎氏の基調講演、第一線の現場で活躍するオピニオンリーダー達による「子どもたちによる森林づくりを支えるパートナーシップ」をテーマとしたパネルディスカッションなど、大変 読み応えのあるレポートになっています。

当日お越し頂けなかった方も是非、ご覧下さい。
(下記、「詳しくはこちら」をクリック。)

◆ 開催概要
【日時】 6月24日(木) 14:00〜16:45
(受付開始13:30〜)
【会場】 「全国都市会館」大ホール(2F)
(東京都千代田区平河町2-4-2)
【内容】
● 活動報告
美しい森林づくり全国推進会議
(社)日本野球機構 日本プロフェッショナル野球組織
● 講演
三浦雄一郎氏(プロスキーヤー・登山家)
● 「フォレスト・サポーターズ」事例発表
森のようちえん全国ネットワーク
代表 内田 幸一氏
NPO法人日本グッド・トイ委員会
理事長 多田 千尋氏
NPO法人子どもの森づくり推進ネットワーク
代表理事 清水 英二氏
NPO法人グリーンウッド自然体験教育センター
代表理事 辻 英之氏
● パネルディスカッション
テーマ:「次世代を担う子どもたちによる森林づく
りを支えるためのパートナーシップの
あり方とその可能性」
ファシリテーター:宮林茂幸氏
(美しい森林づくり全国推進会議事務局長)

詳しくはこちら

【参考情報】2011年「国際森林年」のロゴマークが決まりました

「国際森林年」ロゴマーク

「国際森林年」ロゴマーク

本年は国連が定めた「国際生物多様性年」ですが、来年の2011年は「国際森林年」です。

その「国際森林年」のロゴマークが、この度国連から公表されました。テーマとして「Forest for People(人々のための森林) 」ということを掲げているように、私たちに、さまざまな恵みを与えてくれる森林の価値がイメージされるような素敵なイラストとなっています。

「国際森林年」における政府等の取り組みに関する情報は、今後公表され次第ご案内して参りますが、持続可能な森林管理の重要性の呼びかけが世界中で行われるこの年に、是非「フォレスト・サポーターズ」等の皆さんも、新たな取り組みを検討してみませんか?

なお、「国際森林年」に関する国連による発表資料の概要は、当サイトの「フォレスト・サポーターズNEWS」コーナーでも紹介しておりますので、こちらもご覧下さい。

【参考アドレス】
[タイトル]2011年は「国際森林年」です!!
[アドレス]http://www.mori-zukuri.jp/news/?cmd=view&newsid=53

【林野庁プレスリリース】
(ロゴマーク使用ガイドライン仮訳も掲載)
http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/kaigai/100812.html

詳しくはこちら

「グリーンウェイブ2010」が盛大に開催されました!

グリーンウェイブ公式サイト

グリーンウェイブ公式サイト

植樹イベントの様子

植樹イベントの様子

安藤忠雄氏によるメッセージ

安藤忠雄氏によるメッセージ

農林水産省、国土交通省及び環境省は、本年3月1日より5月31日までの期間、「国際生物多様性の日(5月22日)」を中心として、青少年などが全国各地で植樹等を行う「グリーンウェイブ2010」の実施を呼びかけました。
その結果、43都道府県の1,588団体、約111,000人により、約254,000本の苗木が植樹されるなど大きな広がりとなりました。
森林・林業関係では、都道府県緑化推進委員会や森林管理署が参加したほか、美しい森林づくり全国推進会議構成団体やフォレストサポーターズの登録団体なども参加しました。

また、国内各地で様々な行事が展開される中、5月22日には、「フォレスト・サポーターズ」運営事務局の(社)国土緑化推進機構および(財)森林文化協会の主催、環境省・国土交通省・林野庁等の共催により、東京都江東区の東京湾の埋立地「海の森公園予定地」および「日本科学未来館」において、グリーンウェイブ2010「親子で学ぼう生物多様性」も開催され、親子約300人が参加しました。

■植樹イベント
まず、東京湾の埋立地「海の森公園予定地」において植樹イベントが行われました。午前10時に、集まった親子によりカウントダウンが行われ、タブノキなどの照葉樹を中心に19樹種、計1,000本の植樹が行われました。

■学ぶ集い
植樹後、会場を「日本科学未来館」に移し、生物多様性について学ぶ「学ぶ集い」が行われました。
はじめに、建築家の安藤忠雄氏から「命の大切さを伝える」というテーマでメッセージが、続いて田島環境副大臣、舟山農林水産大臣政務官、三日月国土交通大臣政務官から挨拶が行われました。
その後、絵本作家の中川ひろたか氏によりオーサービジット特別版「ぼくのつくった歌と絵本」が行われ、続いて絵本翻訳者のみらいなな氏らにより「葉っぱのフレディ」パフォーマンスが行われました。

■農林水産省プレスリリース
→http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/hozen/100713.html

■「美しい森林づくりニュース〈NO.164〉」(2010/05/28)
→http://www.rinya.maff.go.jp/j/hozen/utukusii_mori/news/pdf/news164.pdf

■「美しい森林づくりニュース〈NO.168〉」(2010/7/14)
→http://www.rinya.maff.go.jp/j/hozen/utukusii_mori/news/pdf /news168.pdf

詳しくはこちら

『フォレスト・サポーターズ』メールマガジン 【vol.16 2010年7月1日】発行

[CONTENTS]

【1】TOPICS
   ▼ 「エコプロダクツ2010」の共同出展団体の募集を開始しました!!

【2】Pick Up! 「フォレスト・サポーターズ」活動告知
   ▼1.日本デビットカード協賛キャンペーンが始まります!  【7月】
   ▼2.『「木のある暮らし」講座』開催          【7/3・東京】
   ▼3.『「大切な森林を守ろう」フォーラム』開催     【7/3・東京】
   ▼4.「NEC森の人づくり講座」受講申込開始 【〜7/30・岐阜、山梨】
   ▼5.「森林インストラクター」資格試験申込開始【〜7/31まで・各地】
   
【3】Pick Up! 「フォレスト・サポーターズ」活動報告
   ▼1.「いきものにぎわい企業活動コンテスト」受賞結果公表【WEB】
   ▼2.『第9回ひろしま「山の日」県民の集い』開催   【6/6・広島】
   ▼3. テレビCMで、スヌーピーがフォレサポをPR! 【6月・TV】
               
【4】インフォメーション
   ★ ご案内

(以下、記事の一部を抜粋してご紹介します。)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【1】TOPICS
■「エコプロダクツ2010」の共同出展団体の募集を開始しました!!

  「フォレスト・サポーターズ」運営事務局では、日本最大級の環境展示会
『エコプロダクツ2010』の主催者と連携して、森づくりや木づかい、森林の
循環と実践的な取組を紹介するゾーン『森林(もり)からはじめるエコライフ展』
を開設します。
  そこで、このテーマゾーンに共同で出展する団体の募集を開始しました。

  2011年の「国際森林年」を目前に控えたこの時期に、さまざまな団体の
皆さまと連携して出展することで、多くの来場者に、森林を元気にするアクション
を呼びかけていくことができればと考えています。
  是非多くの企業・団体の皆さまの出展をお待ちしております。

 【日 時】 2010年12月9〜11日(木〜土)〈エコプロダクツ2010と同一〉
 【会 場】「東京ビッグサイト」東ホール内〈エコプロダクツ2010会場内〉
 【申 込】 通常の「エコプロダクツ2010」への出展に準じます。
 【締 切】 平成22年7月23日(金)

 ▼ 詳しい情報は・・・
   http://www.mori-zukuri.jp/news/index.php?cmd=view&newsid=54

【募集情報】「エコプロダクツ2010」での共同出展団体を募集中!

news_20100628-2

「エコプロダクツ」HPより

「エコプロダクツ」HPより

昨年度のテーマゾーン風景

昨年度のテーマゾーン風景

昨年はスタンプラリーも実施

昨年はスタンプラリーも実施

「フォレスト・サポーターズ」の事務局では、日本最大級の環境展示会『エコプロダクツ2010』の主催者(日本経済新聞社)と連携して、同催事内で森づくりや木づかい、そして森林の循環の重要性と実践的な取組を紹介するテーマゾーン『森林(もり)からはじめるエコライフ展』を開設します。

2011年は、国連が定める「国際森林年」でもあることから、森林に関わる取組を行っているさまざまな団体の皆さまと連携することで、多くの来場者の方々に、森林を元気にするアクションを幅広く呼びかけていくことができれば、と考えております。

そこで、本“テーマゾーン”に共同で出展する団体を、以下の通り募集します。

◆「森林からはじまるエコライフ展2010」実施概要 ◆
(詳しくは、募集チラシをご覧下さい。)

【主催】
社団法人国土緑化推進機構、美しい森林づくり全国推進会議
【期間】
2010 年12 月9〜11 日(木〜土)
〈エコプロダクツ2010と同一〉
【会場】
「東京ビッグサイト」東ホール内(予定)
〈エコプロダクツ2010会場内〉
【対象】
森林・林業・木材・山村等に関わる取組を実施している
企業・NPO・大学・行政等
【申込】
通常の「エコプロダクツ2010」への出展に準じます。
※ 詳細は、以下の「詳しくはコチラ」をご覧下さい。
※ 展示内容は、ゾーンの性質から、森林・林業・木材・
山村等の内容を中心にお願いしています。
【締切】
平成22年7月23日(金)
【その他】
ワークショップ等の連携企画の実施や、スタンプラリーの景
品、ゾーン装飾にご協力頂ける団体等も募集しています。
【問合先】
(申込関係)
エコプロダクツ2010 主催者事務局
日本経済新聞社 文化事業局 イベント事業部(担当:成澤)
E-MAIL : join@eco-pro.com
(展示関係)
「フォレスト・サポーターズ」運営事務局
社団法人国土緑化推進機構 政策企画部(担当:木俣・箕輪)
TEL.03-3262-8437 FAX.03-3264-3974
E-mail : fore-sapo@green.or.jp

◆ 昨年度の「森林からはじまるエコライフ展」の様子
(「Pick up!フォレサポ・レポート」コーナー内)

詳しくはこちら