2011年「国際森林年」を迎え、温暖化防止や生物多様性保全の観点からますます注目を集めている森づくり活動。取組みを進める際には、参加する組織や個々人が活動や運営に主体的に参加できるように、その雰囲気づくりから参加を促す仕掛けを設ける “森づくりファシリテーター”への期待が高まっています。
本年はじめて開催するミーティングでは、全国で活動している“森づくりファシリテーター”の実践にスポットを当て、奮闘ぶりをレポート(事例報告)頂き、分科会では“ツボ”をまとめ、今後の展望に迫ります。本ミーティングは、なんといっても、スピーカーそのものが自慢! 北は北海道から南は九州まで、全国の森づくり現場や森林NPOの組織運営等に、ファシリテーションの技術をバシバシ持ち込んでいる豪華な若手スタッフが皆さんの体験をファシリテート(促)します。
“森づくり”と“ファシリテーション”のドッキングで様々な化学反応が起きそうなこんな機会、2度とない!? 皆様の好奇心全開のご参加、お待ちしています。