山村再生支援センターの2年間の事業を振り返り、山村再生と企業と山村の連携について具体的な事例を交えつつ、これからの展開を考えます。
また同会場で、事例発表者等による事例紹介等展示、名刺交換、意見交換の場を設けます。多方面の方のご参加をお待ちしております。
日時:2011年3月8日(火)10:00−17:00
入場:無料
場所:全国町村会館(東京都千代田区 地下鉄永田町駅より徒歩1分)
【 内容 】
午前の部(事業成果報告会) 10:00-12:00 (敬称略)
●基調講演「山村再生は、国土保全・林業再生の道」
山村再生支援センター代表/東京農業大学教授 宮林茂幸
●山村と企業のマッチング、山村支援報告(成果報告と事例報告)
―センター各部門報告
―企業・団体による事例報告
●休憩・パネル展
午後の部(これからの山村再生と企業のCSRのあり方) 13:30-17:00 (敬称略)
●講演「流域圏で考える山村と企業の連携」
山村再生支援センター副代表(株式会社森里川海生業研究所代表 渋澤寿一
●山村からの呼びかけ(自治体事例発表)
●休憩・パネル展
●パネルディスカッション「企業にとっての山村・森林の価値」
・コーディネーター
山村再生支援センター副代表/株式会社ユニバーサルデザイン総合研究所所長 赤池学
・パネリスト
株式会社JTB法人東京 マーケティング部営業推進部長 綿石隆人
株式会社エーツーメディア 代表取締役社長 永山均
株式会社乃村工藝社 クリエイティブ統括部統括部長 鈴木恵千代
株式会社日経BP環境経営フォーラム 事務局長 松井史郎