

COP10のフォレ・サポブースでクラフト体験を実施していた間伐材の組木「組手什」のクラフトコンテストが開催されています。
「組手什(くでじゅう)」は、日本の木材でこれまで廃棄されてきた部分を有効利用し、日本伝統の釘を使わない木工技術「組子」を取り入れることで、手軽に楽しく暮らしのなかに木を活用することができるものです。
パズル感覚でユニークな作品づくりに挑戦してみませんか?
いまなら、抽選で20名の方にモニターとして、組手什キットのプレゼントが当たります!(応募締め切り11月30日)
◆ 開催概要
【期 間】〜 1月10日(月・祝)(締切り)
【募 集】組手什(クデジュウ)を使った実用的な、あるいは遊び心いっぱいの「木装」デザインをお寄せ下さい。
【応 募】「ニックネーム」「作品タイトル」「写真」「説明」などを専用のサイトより提出
【表 彰】デザイン大賞、優秀賞、アットホーム賞、オフィス賞、アイデア賞、技能賞、コンパクト賞、うんちく賞、アイデア倒れ賞、トホホ賞
【発 表】1月22日(日)
また、12月9〜11日に東京ビックサイトで開催されるエコプロダクツの「森林からはじまるエコライフ展」で、「組手什」をつかった写真立てやボトルラックづくりを体験できます。ぜひ、遊びにお越し下さい!