2025年3月1日(土)神の泉 森林の楽校2025春

都心に近い山村、埼玉県神川町で、首都圏の水源地を育む森で日帰りの森林作業体験。 季節の移ろいを感じに出かけませんか? 「神の泉 森林の楽校(もりのがっこう)」の名前の由来と縁がある湧き水、神泉水から作られた自然食品の …
続きを読む

風の谷 森林の楽校2025春 3月8日〜9日

イベント詳細 https://blog.canpan.info/juon/archive/854 【と き】2025年3月8日(土)〜9日(日) 【ところ】岐阜県揖斐郡揖斐川町 【内 容】森づくり体験( …
続きを読む

四万十川 森林の楽校2025 3月14日〜16日

イベント詳細 https://blog.canpan.info/juon/archive/853 【と き】 2025年3月14日(金)〜16日(日)2泊3日 【集合・宿泊】四万十楽舎(しまんとがくしゃ)ht …
続きを読む

2025年5月24日(土)かずさの里 森林の楽校(大多喜)

千葉市から約35キロメートルに位置し、古くから城下町として栄え、森林が70%を占める大多喜町。本来、名産であるタケノコを育む竹林に手が入れられず、タケノコ農家さんが減っています。この手入れが行き届かない竹林を整備します。 …
続きを読む

令和5年度地域内エコシステム展開支援事業(実施計画策定支援) 成果報告会開催のお知らせ(3/11)

▼令和6年度 林野庁補助事業 「地域内エコシステム」展開支援事業(実施計画策定支援)  成果報告会開催のお知らせ【https://wb-ecosys.jp/ 】 ・地域内エコシステム報告会の開催概要 実施日 …
続きを読む

オンラインボランティアプログラム「雲の上 森林の楽校2025春」

イベント詳細 https://blog.canpan.info/juon/archive/856 【と き】2025年3月28日(金)14:00〜17:00 【ところ】オンライン(Zoom)  【内 容 …
続きを読む

海の森 環境フォーラム

2025年3月末にグランドオープンする海の森公園を祝い、様々なイベントが開催されます。3月30日には、自然環境のスペシャリストたちにお越しいただき、幅広い世代の方がお楽しみいただけるような講演やディスカッションなどを展開 …
続きを読む

子どもワクワクプロジェクト ススメ!子ども忍者!

一人前の忍者になるための指令を受けて、江戸城に潜入! さまざまな困難を乗り越えて、みごとに天守閣まで たどり着けた者だけが、本物の子ども忍者になれる! 江戸のひとびとの、自然を取り入れた「くらし」ってなんだろう? …
続きを読む

森林管理士資格養成講座

森林管理士は・・・ 森林の持つ公益的機能と良質な木材の永続的生産との調和を図り、 森林の健全な管理を行う専門家です。 時代の要請に応えるため、地球温暖化防止のための森林の役割、危険木の目視による調査手法、癒し効果を発 …
続きを読む

里山と暮らす応援講座 〜源流の森と棚田編〜

里山の棚田や雑木林を教室に、田んぼの保全や森の利用、遊んだり、育てたり、収穫したり、一年を通した里山守(さとやまもり)の暮らしを楽しみながら、自分に合った“里山と暮らす”がみつかる、あなたにも里山にも栄養満点の実践講座で …
続きを読む