
1) 期日 平成23年10月28日(金)・29日(土)
2) 名称 第2回 ロングトレイルフォーラム
3) 主催 NPO法人アウトドアライフデザイン開発機構
共催 日本ロングトレイル協議会
主管 NPO法人信越トレイルクラブ
後援 観光庁(申請中)
特別協力 国際森林年国内委員会事務局(申請中)
4) 会場 長野県飯山市なべくら高原柄山「森の家」
TEL 0269(69)2888
<A href=" http://www.iiyama-catv.ne.jp/~morinoie/"> http://www.iiyama-catv.ne.jp/~morinoie/</A>
5)プログラム(敬称略・順不同)
【10月28日】 午後2時〜6時
挨拶 飯山市 経済部長 丸山 信一
1.基調講演 NPO法人 信越トレイルクラブ 代表理事 小山 邦武
「信越トレイルと私」
2.報告
国土交通省 観光庁 スポーツ観光推進室長 坪田 知広
「観光政策とロングトレイル」(仮題)
環境省 長野自然環境事務所 所長 安田 直人
「長距離自然歩道について」(仮題)
林野庁 国有林野総合利用推進室長 角 秀敏
「国有林におけるトレイルについて」(仮題)
3. 各トレイルの現状報告
塩の道トレイル、霧が峰・美ヶ原中央分水嶺トレイルほか
4. パネルディスカッション
「トレイルの未来を語る」
パネリスト 信越トレイルクラブ 事務局長 木村 宏
高島トレイル推進協議会 会長 前川 正彦
八ケ岳トレイルクラブ 理事長 米川 正利
ネイチャーライター 加藤 則芳
コーディネーター 中村 達
(懇親会)午後6時〜
※プログラムは予告なく、一部変更する場合があります。
【10月29日】
エクスカーション 信越トレイルの核心部を歩く いずれかのコースを選択
半日コース(信越トレイルセクション5の一部)
8時 森の家発〜バス〜関田峠〜牧峠〜バス
11時30分 森の家着
1日コース(信越トレイルセクション4)
8時 森の家発〜バス〜関田峠〜鍋倉山〜仏が峰〜とん平
15時30分 森の家着
6)募集定員 100名(宿泊定員は50名です。定員になり次第締め切らせていただきます。)
7)参加費
フォーラム参加費 1,000円
懇親会費 4,500円(森の家でのナイトキャップも含む)
宿泊費 4,600円(コテージ利用4人一部屋利用、朝食付き)
エクスカーション 1,000円(バス代)
8)申し込み方法 お問い合わせ
申し込みは下記まで、メールまたはファックスでお申し込みください。
その際、団体または氏名、参加人数、連絡先を記載してください。
フォーラムのみ参加、懇親会参加、宿泊希望の有無を記載してください。
参加費等 参加費等のお支払いは、当日、会場でお支払いください。
なお、開催日2日前からのキャンセルにつきまして、キャンセル料を請求する場合があります。
【お申し込み先】
長野県飯山市なべくら高原柄山「森の家」
TEL 0269(69)2888 FAX 0269(69)2288
または
NPO法人アウトドアライフデザイン開発機構
〒520-2331滋賀県野洲市小篠原2013-2田中ビル
TEL 077(587)6587 FAX 077(587)1386
E-mail:<A Href="mailto:nature@mtj.biglobe.ne.jp ">nature@mtj.biglobe.ne.jp </A>