
- 主催者
- 椎野塾
- 場 所
- 椎野塾
- 開催日
- 2024.06.11
□ 椎野潤ブログ(塩地研究会第33回) 森林組合の行方―林業サプライチェーンの実現に向けて(2)GISを活用した森林管理
意欲を持って取り組んだ境界明確 …
続きを読む
フォレスト・サポーターズに登録している企業・団体からの活動報告です。
□ 椎野潤ブログ(塩地研究会第33回) 森林組合の行方―林業サプライチェーンの実現に向けて(2)GISを活用した森林管理
意欲を持って取り組んだ境界明確 …
続きを読む
□ 椎野潤ブログ(塩地研究会第32回) 森林組合の行方―林業サプライチェーンの実現に向けて(1)迷い込んだ森林と集約化の価値
皆さんは「椎野塾」をご …
続きを読む
国有林ゴミゼロ運動等のボランティア活動を継続的におこなっている名古屋林業土木協会と名古屋造林素材生産事業協会の関係支部は、5月30日に中部森林管理局岐阜森林林管理署(岐阜県下呂市駒瀬勉署長)が金華山国有林で計画した「国有 …
続きを読む
ォレスト・サポーターズ活動に継続的に取り組んでいる名古屋林業土木協会と名古屋造林素材生産事業協会の愛知支部は、合同で会員18名により定光寺自然休養林で森林交流館の駐車場や丸根山園地等の施設周辺の草刈り清掃を森林整備活動と …
続きを読む
国有林ゴミゼロ運動等のボランティア活動を継続的におこなっている名古屋林業土木協会と名古屋造林素材生産事業協会の各愛知支部は、5月30日に中部森林管理局愛知森林管理事務所が計画した「定光寺530(ゴミゼロ)運動」に会員18 …
続きを読む
□ 椎野潤ブログ(塩地研究会第31回) 建築業界の変化が国産材にもたらすもの
先日、北千葉にあるモック株式会社の大型パネル工場で、見学会と、設計に関 …
続きを読む
□ 椎野潤ブログ(塩地研究会第30回) 林業労働災害撲滅へ向けて「貧すれば鈍する」林業からの脱却へ(6)国を挙げての林業労働安全対策の強化へ
北都 …
続きを読む
□ 椎野潤ブログ(塩地研究会第29回) 林業労働災害撲滅へ向けて「貧すれば鈍する」林業からの脱却へ(5)森林業は知識集約型産業
北都留森林組合専務 …
続きを読む
□ 椎野潤ブログ(塩地研究会第28回) 林業労働災害撲滅へ向けて「貧すれば鈍する」林業からの脱却へ(4)安全研修会開催
北都留森林組合専務理事兼参事 中田無双
kitaturu@aria.ocn.ne.jp
…
続きを読む
□ 椎野潤ブログ(塩地研究会第27回) 木造大型パネル工場で働く(3)木造大型パネル生産から上棟まで
今回は、パネル生産時にどんな作業や注意点があ …
続きを読む
□ 椎野潤ブログ(塩地研究会第26回) 木造大型パネル工場で働く女性でも木造躯体を作れる仕事
モック株式会社千葉工場にて木造大型パネルの生産に携わ …
続きを読む
□ 椎野潤ブログ(塩地研究会第25回) 木造大型パネル工場で働く(1)入社のきっかけ
読者の皆様、初めまして。
モック株式会社千葉工場で木造大型 …
続きを読む
私達フォレストサークル・あいち(FCA)が、愛知森林管理事務所(豊田森林事務所)の許可を得て取り組んでいる定光寺自然休養林の森林整備活動も、今回で38回目を数えました。
定光寺自然休養林は名古屋市の北東部に隣接した …
続きを読む
□ 椎野潤ブログ(塩地研究会第24回) 集成材への思い
文責:文月恵理
無垢材が一番いい、 …
続きを読む
□ 椎野潤ブログ(塩地研究会第23回) 林業労働災害撲滅へ向けて「貧すれば鈍する」林業からの脱却へ(3)安全管理特別指導事業場指定へ
北都留森林組 …
続きを読む
□ 椎野潤ブログ(塩地研究会第22回) 林業労働災害撲滅へ向けて「貧すれば鈍する」林業からの脱却へ(2)林業経営人材の育成と「森林業」への道
北都 …
続きを読む
□ 椎野潤ブログ(塩地研究会第21回) 林業労働災害撲滅へ向けて「貧すれば鈍する」林業からの脱却へ(1)林業という言葉への違和感
北都留森林組合専務理事兼参事 中田無双
kitaturu@aria.ocn.ne …
続きを読む
私達フォレストサークル・あいち(FCA)が、愛知森林管理事務所(豊田森林事務所)の許可を得て取り組んでいる定光寺自然休養林の森林整備活動も、今回で37回目を数えました。
定光寺自然休養林は名古屋市の北東部に隣接した …
続きを読む
□ 椎野潤ブログ(塩地研究会第20回) 再造林のデジタル化で持続性のある生業を地方から興す(3)再造林デジタル化への挑戦
前回、私は再造林と保育に …
続きを読む
□ 椎野潤ブログ(塩地研究会第19回) 再造林のデジタル化で持続性のある生業を地方から興す(2)再造林デジタル化への道程
林業における再造林や保育 …
続きを読む