
- 主催者
- 一般社団法人 名古屋林業土木協会
- 場 所
- 岐阜県下呂市 乗政国有林
- 開催日
- 2020.11.22
名古屋林業土木協会小坂支部(新井雅支部長)では、11月22日(月)に岐阜森林管理署管轄の乗政国有林内で、岐阜県100山の一つ寺田小屋山の登山道へ向かうまでの林道が長年事業での使用がなく、草、小木が生い茂っておりまた、倒木 …
続きを読む
フォレスト・サポーターズに登録している企業・団体からの活動報告です。
名古屋林業土木協会小坂支部(新井雅支部長)では、11月22日(月)に岐阜森林管理署管轄の乗政国有林内で、岐阜県100山の一つ寺田小屋山の登山道へ向かうまでの林道が長年事業での使用がなく、草、小木が生い茂っておりまた、倒木 …
続きを読む
私達フォレストサークル・あいち(FCA)が、愛知森林管理事務所(豊田森林事務所)の許可を得て取り組んでいる定光寺自然休養林の森林整備活動も、今回で18回目を数えました。
定光寺自然休養林は名古屋市の北東部に隣接した …
続きを読む
名古屋林業土木協会富山支部(高平公輔支部長)では、昨年、富山森林管理署四ツ嶽誠次長より提案を受け実施した、富山県中新川郡上市町馬場島地内での歩道整備に今年も取り組みました。
当地域は、中部山岳国立公園に含まれる剱岳をは …
続きを読む
国有林ゴミゼロ運動等のボランティア活動を継続的におこなっている名古屋林業土木協会と名古屋造林素材生産事業協会の愛知支部は、合同で11月4日に会員18名により定光寺自然休養林でゴミ拾いと道路の草刈りの清掃活動を行いました。 …
続きを読む
名古屋造林素材生産事業協会下呂支部は5会員で、中部森林管理局が奨励する森林・林業社会貢献活動に毎年取り組んでいます。今年は、新型コロナウイルス緊急事態宣言で実施時期か遅くなりましたが、下呂市小坂町の落合国有林の標高千七百 …
続きを読む
名古屋造林素材生産事業協会飛騨支部は8会員で、中部森林管理局が奨励する森林・林業社会貢献活動に毎年取り組んでおり、紅葉時期を前に昨年に続き、高山市朝日町の標高1,850mに位置する御岳登山道・胡桃島キャンプ場口の木道の新 …
続きを読む
私達フォレストサークル・あいち(FCA)が、愛知森林管理事務所(豊田森林事務所)の許可を得て取り組んでいる定光寺自然休養林の森林整備活動も、今回で16回目を数えました。
定光寺自然休養林は名古屋市の北東部に隣接した …
続きを読む
名古屋林業土木協会古川支部(柳七郎支部長)では会員5社12名が、飛騨森林管理署荒井宣仁首席森林官、大隅翔馬森林官補、飛騨市柏木俊和係長、GSS村木一恵さん,天生県立自然公園協議会の皆さんとともに、貴重な自然が多く残り、岐 …
続きを読む
当協会会員の株式会社加地工務店(加地宣彦 代表取締役)では、中部森林管理局東濃森林管理署が管理する加子母裏木曽国有林において、継続して林道整備などに取り組んでおり、10回目となる今年も、9月4日の安全衛生大会に併せフォレ …
続きを読む
私達フォレストサークル・あいち(FCA)が、愛知森林管理事務所(豊田森林事務所)の許可を得て取り組んでいる定光寺自然休養林の森林整備活動も、今回で15回目を数えました。
定光寺自然休養林は名古屋市の北東部に隣接した …
続きを読む
林野庁中部森林管理局東濃森林管理署(中津川市付知町:千葉 求 署長)管内の岩村国有林には日本三大山城の一つである岩村城址があり、例年8月の祝日「山の日」の前に、協会は中部森林管理局が推奨する森林・林業社会貢献活動の一環と …
続きを読む
日本三大山城の一つ岩村城趾を取り囲む形で岩村国有林があり、地域の貴重な観光資源となっています。
今年も、コロナ禍により同地で例年開催されていた「岩村城趾 薪能」は中止となりましたが、私たちの取り組みは地域からも期待され …
続きを読む
林野庁では、優れた自然景観を有し森林浴や自然観察等に適した国有林を、「レクリエーションの森」として設定し、国民の保健休養の場として提供してきています。その中で特に魅力的で観光資源としての活用が期待される箇所が、「日本美し …
続きを読む
林業再生・山村振興への一言(再開)
2021年7月 (№124)
□ 椎野潤(続)ブログ(335) 人口増 300市町村 育児支援が効果
2021年7月23日
☆前書き
日 …
続きを読む
私達フォレストサークル・あいち(FCA)が、愛知森林管理事務所(豊田森林事務所)の許可を得て取り組んでいる定光寺自然休養林の森林整備活動も、今回で14回目を数えました。
定光寺自然休養林は名古屋市の北東部に隣接した …
続きを読む
国有林では、次世代への財産として健全な形で残していくべき代表的な、巨樹・巨木を「森の巨人たち百選」として選定しています。その中に「平湯の大ネズコ」(幹回り760cm、樹高23m)は、林野庁中部森林管理局飛騨森林管理署が管 …
続きを読む
国有林では、次世代への財産として健全な形で残していくべき代表的な巨樹・巨木を「森の巨人たち百選」として選定しています。その中の「宮の大イチイ」(幹回り690cm、樹高25m)は、林野庁中部森林管理局飛騨森林管理署(高山市 …
続きを読む
私達フォレストサークル・あいち(FCA)が、愛知森林管理事務所(豊田森林事務所)の許可を得て取り組んでいる定光寺自然休養林の森林整備活動も、今回で13回目を数えました。
定光寺自然休養林は名古屋市の北東部に隣接した …
続きを読む
私達フォレストサークル・あいち(FCA)が、愛知森林管理事務所(豊田森林事務所)の許可を得て取り組んでいる定光寺自然休養林の森林整備活動も、今回で12回目を数えました。
定光寺自然休養林は名古屋市の北東部に隣接した …
続きを読む
2013年度から木に親しみ、木を活かし、木と共に生きていく「木育」の活動を多くの方に知っていただくため、林野庁補助として毎年開催している『木育サミット』。
2020年度・第8回目は消費者・生活者が小さなアクションを …
続きを読む