
- 主催者
- 一般社団法人 名古屋林業土木協会
- 場 所
- 愛知県瀬戸市 万博記念公園 「愛・パーク」 ほか
- 開催日
- 2009.07.26
「愛・地球博」が開催された愛知県瀬戸市は今年市制80周年を迎えました。市では記念事業として 〜愛・パーク「学ぶ」〜 をメインテーマに、万博記念公園を中心会場として海上の森ウォークラリーのほか、中部森林管理局名古屋事務所 …
続きを読む
フォレスト・サポーターズに登録している企業・団体からの活動報告です。
「愛・地球博」が開催された愛知県瀬戸市は今年市制80周年を迎えました。市では記念事業として 〜愛・パーク「学ぶ」〜 をメインテーマに、万博記念公園を中心会場として海上の森ウォークラリーのほか、中部森林管理局名古屋事務所 …
続きを読む
東濃森林管理署(鶴田 和男署長)では、毎年全国労働安全週間の初日にあたる7月1日を「林道安全の日」として、国有林の事業に携わる人たちや地域の自治体など関係者により林道の草刈や側溝の清掃などを実施しています。
これは …
続きを読む
7月3日〜5日、サンシャイン・シティ文化会館にて開催された「東京アウトドアズフェスティバル2009」の会場で、東京アウトドアズフェスティバル実行委員会と共同企画「美しい森林づくりスタンプラリー」を実施しました。
…
続きを読む
6月22日(月)、東京都港区・虎ノ門パストラルホテルにおいて、第3回「美しい森林づくり全国推進会議」が、発起人及び構成団体等より200名以上の参加を得て開催されました。
平成19年に設立された全国推進会議の第3回目とな …
続きを読む
5月9日(土)〜10日(日)、第20回森と花の祭典−「みどりの感謝祭」が東京都千代田区の日比谷公園で開催されました。
(記念式典)
記念式典では、秋篠宮同妃両殿下御臨席のもと、緑の少年団の入場行進、みどりの文化賞の顕 …
続きを読む
6月7日(日)、福井県福井市「一乗谷朝倉氏遺跡」において、「第60回全国植樹祭」が、福井県内外から約6,300名の参加の下、盛大に開催されました。
第60回全国植樹祭は、森林や自然の恵み、自然の厳しさを再認識するととも …
続きを読む
休暇村ミニガイド(パンフレット)をお配りしながら、森林浴が楽しめる全国36か所の休暇村のご紹介を行いました!
あわせて、皮細工でつくるかわいい動物たちのクラフトの体験コーナーを設けましたが、親子づれで大勢ご利用いただき …
続きを読む
岐阜県中津川市付知町にある東濃森林管理署は、国有林の活用として国民の皆さんにより広く森林とふれあって頂く分収造林の契約を日本森林林業振興会名古屋支部と締結され、その記念の植樹行事が地元の「NPOつけち」により計画されまし …
続きを読む
6月27日に岐阜県、高山市をはじめとした地域関係者及び飛騨森林管理署が連携し「源流の森林づくり」イベントが宮国有林で開催されることから、(社)名古屋林業土木協会 久々野高山支部(支部長 林 俊宏)は、清流宮川の源流部で …
続きを読む
6月6日(土)〜7日(日)、代々木公園(ケヤキ並木・イベント広場)でエコライフフェアが開催されました。
ローソン「緑の募金」(社団法人国土緑化推進機構、(株)ローソン)やNPO法人活木活木(いきいき)森ネットワーク/( …
続きを読む
北海道森林管理局知床森林センターでは、国民の皆様の森林づくりに対する気運や地球温暖化防止などに対する意識を高めていくため、世界自然遺産に登録された豊かな生態系を有する知床半島において、個人、企業、団体等の多様な主体の参加 …
続きを読む
「グリーンフェア2009」の開催(関東森林管理局)
− みんなの未来のため、みんなでつくろう!森づくりシンポジウム−
4月25日(土)、関東森林管理局は局内において、「グリーンフェア2009」〜みんなの未来のため、 …
続きを読む
ジャパンエナジーの社員、家族など74名が地域の方たちとともに森林ボランティア活動を行いました。2日目があいにくの雨となったため、予定していた作業は終えられませんでしたが、美しい森林を育てるための修景除伐作業を実施したほか …
続きを読む
杉好きフォレストサポーターの小谷です。
先日、国産杉材を使った中古マンションリノベーションの完成見学会を2日間に渡って開催しました。
近隣の方、ホームページを見て頂いた方など、総勢28組の方にご参加頂き、盛況のう …
続きを読む
4月15日(水)、日本さくらの女王による内閣総理大臣等への緑の羽根着用キャンペーンが、官邸にて実施されました。
緑の募金運動は、「美しい森林づくり推進国民運動」の重要な柱であり、4月15日(水)〜5月14日(木)までの …
続きを読む
◎ 高校生と「森の名手・名人」が「聞き書き」の体験談を語る
− 第7回森の“聞き書き甲子園”フォーラムの開催−
3月29日(日)、東京都内において、森の聞き書き甲子園実行委員会(林野庁、文部科学省、(社)国土緑化推 …
続きを読む
この度、「フォレスト・サポーターズ」の4つのアクションの1つの「森にふれよう」として呼びかけられている「森林セラピー」を知るとともに、おすすめの森林セラピー基地10カ所をご紹介した書籍を刊行しました。
2009年3 …
続きを読む
梅雨の中の貴重な晴天に恵まれ、また、昨年より多くの方々が参加してくださったおかげで、今回の植樹は1788本もの木を植えられました。 …
続きを読む
とんぼが飛び交う初秋の岩木山で、エコロギフト2回目の植樹を行いました。植えた木はブナ・ヤマモミジ・ミズナラ・ホオノキ・トチノキ・ヤマザクラ・ミズキです。 …
続きを読む
青森県の岩木山に木を植えるために日本ユネスコ協会連盟、津軽・人文自然科学研究会、その他地元の有志の方々が続々と集まってきました。
レインボー・ジャパンからも5名のスタッフが加わっています。老若男女あわせて約80名。続き …
続きを読む