「森林セラピー基地・セラピーロード」新たに4箇所が認定されました。

平成22年4月1日(木)森林セラピーステアリングコミッティ(委員長:大井玄東京大学医学部名誉教授)が開催され、新たに3箇所の森林セラピー基地と、1箇所のセラピーロードが認定されました。 また、新規に森林セラピー基地候補 …
続きを読む

「木育紙芝居〜ロボッキーと森のぼうけん」WEB公開中!

フォレスト・サポーターズ メンバーの特定非営利活動法人 活木活木(いきいき)森ネットワークは、子どもに「木のよさ、木の楽しさ」等を伝える目的で「木育紙芝居」を作成し、WEBサイト「木育.jp」で動画を公開しています。 …
続きを読む

緑の募金箱設置&各種札お買い上げごとに!

ご来店にて各種札をご依頼1回につき 「1木育て®のタネ」をフダヤドットコムは緑の募金に寄付いたします。 まずは小さな一歩から! 詳しくは詳細URLへGO! ※1木育て®=10yen …
続きを読む

フォレストサポーターズ登録推進活動!

フダヤドットコムはフォレストサポーターズの活動を積極的に応援します! …
続きを読む

フダヤドットコムは「フォレストサポーターズ:美しい森林づくり推進国民運動」を応援しています!

木札という粋文化を通して木材の素晴らしい力を「木っていいんだよね。」で終わらせることなく、また人と人を繋なぐ絆がさらに深く強くなっていくことを願って発信し続けます!フダヤドットコムは「フォレストサポーターズ:美しい森林づ …
続きを読む

「第4回山村力(やまぢから)コンクール」各賞が決定!

  フォレスト・サポーターズのメンバーの(社)日本森林技術協会は、「都市と山村との交流・協働」「地域資源を活用した就業機会の確保・創出」及び「定住の促進」に寄与する取組を公募し、優れた事例を表彰し、これを広く紹介すること …
続きを読む

「第4回みどりの学術賞」受賞者が決定!

  「みどり」についての国民の造詣を深めるために、国内において植物、森林、緑地、造園、自然保護等に係る研究、技術の開発その他「みどり」に関する学術上の顕著な功績のあった個人に、内閣総理大臣が授与する『みどりの学術賞』。 …
続きを読む

「企業の森づくりフェア2010(福岡)」が開催されました!

 2月26日(金)福岡市博多区「マリンメッセ福岡」において、「企業の森づくりフェア2010」が開催されました。  フェアには、約70の企業・団体等の環境・CSR担当者が参加し、会場内に設置された「企業の森づくり」サポー …
続きを読む

富山森林管理署 〜”フォレスト・サポーターズ”登録をPR〜 

 (社)名古屋林業土木協会富山支部(高平 剛支部長)は水源地に多く位置し公益的機能の発揮や観光資源としての保全がより求められている国有林をフィールドとして”フォレスト・サポーターズ”活動に取り組んでいます。  また、中 …
続きを読む

”フォレスト・サポーターズ”登録のPRを展開 〜中部森林管理局 愛知森林管理事務所〜

 (社)名古屋林業土木協会愛知支部(安藤 勝啓支部長)は、”フォレスト・サポーターズ”活動を始め国有林防災ボランティア登録を通じた活動について、中部森林管理局愛知森林管理事務所(井上 隆裕所長)と打ち合わせ会・意見交換会 …
続きを読む

グリーンサンタ基金が国産材の机・椅子寄贈先を決定。

フォレスト・サポーターズのメンバーに仲間いりした「グリーンサンタ」が所属する「グリーンサンタ基金」が、日本の保育園・幼稚園・小学校などの教育機関に国産材の机・椅子を寄贈することを公表しました。 授業や課外活動を通じ …
続きを読む

「木づかい運動」に貢献いただいた方々に感謝状を贈呈

(開催趣旨)  京都議定書の目標達成に向けて、国産材の利用量を拡大し、国内の森林整備の推進を図ることが重要となっています。このため、林野庁は、平成17年度から国民運動として「木づかい運動」を展開しています。  この取 …
続きを読む

「企業の森づくりフェア2010」(東京会場)を開催しました!

 1月27日(水)、墨田区「KFCホール」において、「企業の森づくりフェア2010」が開催されました。  フェアには、約198社・団体等の環境・CSR担当者を中心に、都道県などを合わせて約330人が参加し、企業の森づく …
続きを読む

「日本の森を守る京都サミット」開催しました!

 全国の地方銀行全64行で構成する「日本の森を守る地方銀行有志の会」(会長:柏原康夫京都銀行頭取)は、12月4日(金)、森林保全について考える『日本の森を守る京都サミット』を国立京都国際会館で開催し、環境にやさしい金融商 …
続きを読む

「間伐材活用シンポジウム」開催しました!

 豊かな森林を次世代に引き継ぐ方策を探ろうと、間伐材活用シンポジウムが11月17日、東京都千代田区のサピアホールで開かれました。  東京大学生産技術研究所教授でフォレストサポーターズのメンバーでもある山本良一さんの …
続きを読む

〜コナラの原木を使った炭焼き準備を行いました〜

去る1月10日、11日の一泊二日にて炭窯に炭材(コナラ)の積み込み作業を行いました。詳しくはホームページで掲載中です。 …
続きを読む

森林と市民を結ぶ全国の集い2009 〜今あらためて問う“森の価値”〜

 「森林と市民を結ぶ全国の集い2009」(主催:同実行委員会、(社)国土緑化推進機構)が2009年12月5〜6日、「今あらためて問う“森の価値”」をメインテーマに、東京都豊島区の立教大池袋キャンパスで開かれました。 …
続きを読む

森林吸収源対策の国民運動を盛り上げよう! 〜 中部森林管理局が ”フォレスト・サポーターズ”登録をPR 〜

 中部森林管理局(長野市:城土 裕局長)は長野・富山・岐阜・愛知の4県に所在する国有林を管轄し「日本の屋根」といわれる日本アルプスをはじめとした、脊梁山脈を擁しており、「木の交流」「水の交流」「人の交流」をキーワードとし …
続きを読む

”フォレスト・サポーターズ”の団体・個人登録をPR 〜中部森林管理局 名古屋事務所〜

 (社)名古屋林業土木協会(梅田 豊会長)では昨年”フォレスト・サポーターズ”の団体登録を行い、会員事務所が比較的山間地に所在していることもあり、地域の国有林を主な活動場所として森林管理署(事務所)及び地域と連携して「美 …
続きを読む

年賀状で”フォレスト・サポーターズ”活動などをPR 

 (社)名古屋林業土木協会(梅田 豊 会長)では年賀状の中に”フォレスト・サポーターズ”活動に取り組んでいる会員の様子を写真で紹介し「美しい森林づくり推進国民運動」と支援活動である”フォレスト・サポーターズ”活動をPRし …
続きを読む