- 主催者
- 椎野塾
- 場 所
- 椎野塾
- 開催日
- 2020.12.31
☆巻頭の一言 ペンネームでの活動に踏み切られた文月恵理さん。颯爽の出発です。装い新たにした文月さんと塩地さんの待望の第三弾対談、いよいよ、出発です。心を新たにした二人が新しい深い世界へ津々と進んでいきます。難しい改革の … 続きを読む
フォレスト・サポーターズに登録している企業・団体からの活動報告です。
☆巻頭の一言 ペンネームでの活動に踏み切られた文月恵理さん。颯爽の出発です。装い新たにした文月さんと塩地さんの待望の第三弾対談、いよいよ、出発です。心を新たにした二人が新しい深い世界へ津々と進んでいきます。難しい改革の … 続きを読む
☆巻頭の一言 地域で高齢の「お一人様」が、今、急増しています。各地の自治体は、3世代同居を促したり、高齢者の婚活を推進したり、ありとあらゆる知恵をしぼっています。この活動での先進地が現れました。私は、このことに強い希望 … 続きを読む
☆巻頭の一言 「生きているシステム」の構築として、私が力を入れていたものに「建築市場(けんちくいちば)」があります。建築市場では「生きているシステム」で、一番重要な要素の一つである「自己組織化」を実現させ、当時、「定時 … 続きを読む
林業再生・山村振興への一言(再開) 2021年5月 (№102) □ 椎野潤(続)ブログ(313) 2拠点居住(デュアルライフ) 地方に活力 郊外自治体 若者呼び込む 2021年5月1 … 続きを読む
コロナ禍の終焉後の日本再建を考えますと、外国人との共生社会の樹立が、きわめて重要だと強く感じます。その思考を進めて行きましたら、近年、外国人が、日本で子供を立派に育てたいと強く希望していることを知りました。でも、この外国 … 続きを読む
新しいブログに移行するにあたり、私が、これまで書いてきた「林業再生・山村振興」のブログのテリトリー(分野)名を、「次世代産業社会へ」「地域創生・山村振興&林業再生」に変更しました。 これまでブログの主要テーマであった「 … 続きを読む
☆巻頭の一言 私が楽しみにしていた、塩地博文さんの統括論文が発表になりました。私は、塩地さんに、最近数年間で述べられてきた塩地理論の「総まとめ論文」を、書いて欲しいと要望していました。それが三連載ブログとして実現しまし … 続きを読む
林業再生・山村振興への一言(再開) 2021年6月 (№113) □ 椎野潤(続)ブログ(324)眠る空き家が地域を再生に導く2021年6月15日 ☆前書き 空き家に着目して、う … 続きを読む
☆巻頭の一言 日本国・日本が、今、解決しなければならない最重要な課題は、日本で永続的に続いて行くと思われている「人口減少」の克服です。私は、これまで、その活路を見出すのは困難だと感じてきましたが、最近、その難しい扉を開 … 続きを読む
林業再生・山村振興への一言(再開) 2021年7月 (№118) □ 椎野潤(続)ブログ(329) 東京青ヶ島 フォロワー住民の21倍 島嶼部や山間部の自治体で上位 2021年7月2日 … 続きを読む
☆巻頭の一言 私が待望していた、林業スタートアップが、ようやく、登場しました。ドローンと人工知能(AI、注1)を本格的に組み合わせた、ドローン森林解析を実施するスタートアップです。熊本県で、実証実験を開始しました。 … 続きを読む
林業再生・山村振興への一言(再開) … 続きを読む
林業再生・山村振興への一言(再開) 2021年6月(№111) □ 椎野潤(続)ブログ(322) 秩父フォレストのこの一年 2021年6月8日 ☆前書き 伊佐ホームズ、森林 … 続きを読む
☆巻頭の一言 日本各地の市町村には、古くなり余剰になった公共施設が山積していました。今、ようやくその積極的な整理が進み始めました。公共施設の「拡充」でなく「縮充」の公共事業が本格化しました。 林業再生・山村振興へ … 続きを読む
☆巻頭の一言 畏友、塩地博文さんの教え子、大谷恵理さんに、私は、今、椎野塾事務局長をお願いしております。このたび、塩地さんが育て上げられた、九州大分県の佐伯広域森林組合の調査を委嘱しました。素晴らしい論文が届きました。 … 続きを読む
☆巻頭の一言 今日は、塩地ブログ第5号の報告です。塩地さんの住宅作りのデシタル化は、無駄なき生産流通システムにまで昇華します。林業再生・山村振興の強い骨格となります。(椎野 潤記) 林業再生・山村振興への一言(再 … 続きを読む
林業再生・山村振興への一言(再出発) 2022年1月(№177) 椎野潤(新)ブログ(388) 伊佐裕・小柳雄平ブログ(その3)林業×住宅産業とトランスフォーメーション(DX)の展開 … 続きを読む
林業再生・山村振興への一言(再開) 2021年7月 (№122) □ 椎野潤(続)ブログ(333) 職場の改革は 働き方改革と意識改革の両輪で 「女性の活躍する会社」アクセンチュアが第1位 … 続きを読む
国土交通省が、訪日客の集客戦略に「位置情報」を本格的に活用します。システムを構築し、自治体などに開放します。分析の対象にするのは、訪日客をはじめとした国内の観光客です。国が、このようなシステムの構築を直接実施するのは、と … 続きを読む
☆巻頭の一言 今日のブログは、大谷恵理さんの2021年度のブログの「まとめ」です。(椎野 潤記) 林業再生・山村振興への一言(再開) 2021年12月(№166) 椎野潤(続)ブロ … 続きを読む