
- 主催者
- Green TV Japan LLC
- 場 所
- Green TV Japan 本社オフィス
- 開催日
- 2011.05.16
〜従来使用のテーブルや収納棚ともマッチし、木の優しさを実感〜
環境映像専門グローバルメディア Green TV Japan LLC(以下、Green TV:横浜市中区、代表:水野雅弘)は、2011年5月16日より東 …
続きを読む
フォレスト・サポーターズに登録している企業・団体からの活動報告です。
〜従来使用のテーブルや収納棚ともマッチし、木の優しさを実感〜
環境映像専門グローバルメディア Green TV Japan LLC(以下、Green TV:横浜市中区、代表:水野雅弘)は、2011年5月16日より東 …
続きを読む
「MOTTAINAI キャンペーン」は、国際森林年特別企画「MOTTAINAI GREEN 2011」をスタートしました。
その第1弾イベントは、2011年6月19日(日)、埼玉県越谷市のイオンレイクタウンkaze …
続きを読む
県民参加の森づくり運動の集大成としてNPO法人かいろう基山では300本の植樹を行いました
快晴に恵まれ参加者は100名を超え地域の方々とかいろう基山スタッフの協力で県木のクスノキ、ブナ、こぶし、えご、等を一年かけて …
続きを読む
北海道立図書館では、年に4回、1階エントランスホールにて資料展示を行っています。今回は、2011国際森林年にちなみ、「フォレスト・サポーターズ」がかかげる4つのアクション「森にふれよう」「木をつかおう」「森をささえよう …
続きを読む
愛知県一円の国有林を管理する愛知森林管理事務所(新城市:岩井広樹 所長)では、都市近郊林の国有林を多く管理していることから、国民の森として市民と森とのふれあいの場を多く提供しています。しかしその一方で日頃の呼びかけにも …
続きを読む
あきたエコマイスター県央協議会は昨年度から森林の役割の一つである二酸化炭素吸収による温暖化防止等を目標にして同地域の放置された里山を再生する「里山エコの森づくり」を行ってきました。今年も昨年に引続き里山の整備事業を行う …
続きを読む
6月4日(土)、5日(日)の2日間に渡って節目となる第10回ひろしま「山の日」県民の集いの行事を行いました。
1日目の記念行事は、中国新聞ホールで記念講演会・シンポジウムを行いました。「山の日」に贈ると題して話された宮 …
続きを読む
グリーンウェイブへの参加をしました。
ただ、当日雨天のためスケジュールがずれこみイベントとしては不発でした。熱心な参加者のおかげで5/31に40本、6/5に16本の植林を行うことができました。 …
続きを読む
(社)名古屋林業土木協会古川支部(柳 七郎 支部長)ではフォレスト・サポーターズとして、天生湿原の保全、外来種の除去など地域の貴重な自然が多く残る国有林を主体に保全活動に取り組んでおり、「国際森林年」の今年、グリーンウ …
続きを読む
■日程
2011年5月7日(土)日帰り
■場所
山梨県笛吹市
美しい眺望のもとで森づくりに参加!
山梨県笛吹市で、色鮮やかな「はな」を咲かせる森を育てよう ! …
続きを読む
(社)名古屋林業土木協会付知支部(三尾 秀和 支部長)では6月4日の鼎談会場や5日の森を歩こうの行事にフォレスト・サポーターズ活動としてお手伝いしました。
4日は会場での駐車場整理や受け付けロビー周辺で、5日は「移 …
続きを読む
「森林と市民を結ぶ全国の集い in 裏木曽」二日目は朝8時30分、道の駅花街道付知に集合。花街道と名付けられるとおりその日は朝早くからたくさんの住民の方が国道257沿いの花壇の手入れをしておられました。後で聞くと花壇手 …
続きを読む
・国際森林年PRブース
・フレデリックバック展PR
・緑の募金
・100本植樹
・美しの森トレッキングツアー
・森林整備体ツアー
・農業体験
・森の学校
・味覚祭
・星空観察会
・ナイトフォレスト(野 …
続きを読む
「国際森林年」の今年、毎年都市部で開催されていた「森林と市民を結ぶ全国の集い」が、実行委員会及び(社)国土緑化推進機構の主催、林野庁や裏木曽古事の森育成協議会などの後援で、国際森林年特別協力事業として、岐阜県中津川市付 …
続きを読む
「国際森林年」の今年、岐阜県中津川市付知町で「森林と市民を結ぶ全国の集いin裏木曽」が開催されることから、(社)名古屋林業土木協会付知支部(三尾 秀和 支部長)では、集いの二日目に森林見学会が開催される「二代目大ヒノキ …
続きを読む
津軽の霊峰岩木山の麓で植樹会が開催しました。
当日は小雨模様でしたが、青森県内外から290名の参加者で、ブナ・オオヤマザク・クリ・ケヤキ・ヤマモミジ・カツラ・ミズナラ、7種類の苗木1000本を植えました。
今回の …
続きを読む
【開拓日】5月22日(日)
【参加者】堀崎、渋谷、田中真理、体験者1名
【天気】晴れ
【タイムスケジュール】
8:00 JR高尾駅集合
8:10 美山行きバス出発
8:40 活動開始
11:30昼食
12 …
続きを読む
<参加者>
堀崎さん(&娘さん)、みちやまさん、岩田さん、松島さん、山崎さん、アドバイザーの下道さん(&息子さん)、木戸
<開拓日>4月24日(日)
<天候>晴れ
<開拓内容>
今回、初参加の木戸です。
とこ …
続きを読む
岐阜県は下呂市など関係団体とともに平成18年に開催された「第57回全国植樹祭」から5周年を迎えた5月21日(土) 〜植樹祭 あれから5年 これから5年の森林づくり〜 をテーマとして、植樹祭会場となった下呂市萩原町四美の …
続きを読む
小樽市の住吉神社裏山にかしわの木を50本植えました。 …
続きを読む