東京里山開拓団:里山開拓報告7月

■東京里山開拓団とは・・・ 「里山」と「子ども」をつなぐボランティア活動です この活動は、各種の子ども支援団体と荒れ放題の里山をつなぐことで、 都市近郊に自然の力で子どもたちがよりたくましく育つ環境づくりと放置さ …
続きを読む

飛騨市で外来種の除去作業に取り組む 〜(社)名古屋林業土木協会古川支部〜

 「自然豊かな飛騨市、白川村の象徴 天生県立自然公園は美しいブナの原生林や、目をみはるようなカツラの巨木だけでなく、季節に応じ、たくさんの植物を楽しむことができます。是非、皆様に訪れて頂きたい場所です」  これは岐阜県 …
続きを読む

「森と湖に親しむ旬間」に白山「白水の森」を整備 〜(社)名古屋林業土木協会荘川支部〜

 (社)名古屋林業土木協会荘川支部(小坂 勝美支部長)は、世界文化遺産の合掌集落がある白川村、名古屋から金沢までの「さくら道」を作るきっかけとなった「荘川桜」のある高山市荘川町(旧荘川村)の地域で様々なボランティアに取り …
続きを読む

「山を守りたい」 安全大会で林道の草刈作業 〜付知土建(株)〜 

 付知土建株式会社では安全週間の一環として毎年安全大会を開催しており、今年で32回目を迎える事が出来ました。  安全大会が終わった後は毎年恒例の社会貢献活動に取り組んでおり、今年はフォレスト・サポーターズに団体登 …
続きを読む

「ジャパン・インターナショナル・ シーフードショーin お台場」にブース出展!

「フォレスト・サポーターズ」と「緑の募金」を運営する(社)国土緑化推進機構は、フォレスト・サポーターズメンバーの「(社)大日本水産会」がお台場の国際展示場にて開催した「第12回 ジャパン・インターナショナル・シーフードシ …
続きを読む

阿木川ダム湖周辺清掃活動〜(株)佐々木工務店

当社は東濃森林管理署が管理する阿木恵那国有林の麓、阿木川ダム湖支流に位置しております。阿木恵那国有林からの恵みの水、この水が阿木川ダムから愛知県まで工業農業用水として使われております。私達はこの大事な水、水を作る大事な山 …
続きを読む

胡桃島国有林どんぐり苗の植林

昨年どんぐりをプランターに植え、今年その苗を150本社員等で植林作業をしました。 昨年植えた苗は、少しずつ大きくなっています。 …
続きを読む

裏木曽古事の森で森林整備 〜(社)名古屋林業土木協会付知支部〜

 (社)名古屋林業土木協会付知支部(三尾 秀和支部長)は、東濃森林管理署(永井 寛署長)が取り組む「木の文化を支える森」として加子母裏木曽国有林に設定された「裏木曽古事の森」において、カモシカ防護ネットはずしや草刈などの …
続きを読む

地域の要望に東濃森林管理署と協働 〜(社)名古屋林業土木協会中津川支部〜

 (社)名古屋林業土木協会中津川支部(佐々木 忠義支部長)は、日頃工事等で入山している地域への貢献として、東濃森林管理署(永井寛署長)が管理する中津恵那国有林にある秀峰恵那山の登山道整備などに”フォレスト・サポーターズ” …
続きを読む

中部森林管理局 東濃森林管理署が地域と協働し「林道安全の日」

 東濃森林管理署(永井寛署長)では毎年7月1日を「林道安全の日」として、「国民の森」として親しまれている国有林に入山する人の交通安全と、森林整備や治山事業などの請負事業で入山する車輌の安全を目的に、地域の様々な団体と協働 …
続きを読む

森と洋服のプロジェクトaction008_森ギャル&森ジェンヌ&森ボーイの森づくり

前回のaction007の様子がTBSの人気番組「王様のブランチ」に放映され、その瞬間に申込殺到となった今回のatcion008。7月10日に森ギャル&森ジェンヌ&森ボーイ、総勢110名の参加のもとで行ないました。 朝 …
続きを読む

工事現場でもスヌーピーでPR 〜付知土建株式会社〜

 当社では(社)名古屋林業土木協会が作成した「スヌーピーイラスト入り幟」を”フォレスト・サポーターズ”活動の時に立てるなどしてPRに取り組んでいますが、東濃森林管理署発注の林道工事箇所でもスヌーピーの幟を立てて活用してい …
続きを読む

エバラ食品工業は地球環境保護型 株主優待プログラムとして株主様と育む「エバラの森」活動をツバルの森と開始します

地球環境保護型株主優待プログラムとして、株主優待「エバラの森 QUOカード」発行金額の5%相当額をエバラが負担し植樹活動に充て、「エバラの森」で植林を行うことで株主様と共に日本国内の自然豊かな森づくりと生態系保全に貢献し …
続きを読む

明日の森林・林業を語るフォーラムin大阪 開催

フォレスト・サポーターズのメンバーの「社団法人日本林業経営者協会」は、今年3月にとりまとめられた「持続可能な森林経営のための30の提言(持続可能な森林経営研究会)」と「今後の森林管理・林業経営に向けた提言(循環型社会に資 …
続きを読む

「スヌーピーxフォレ・サポ」 テレビCM放映!

世代や国境を越えて愛されるアニメを放映する世界最大級のアニメ専門チャンネル「カートゥーン ネットワーク」(※)のテレビCMで、フォレスト・サポーターズの心強い仲間スヌーピーたち「Peanuts」が、「森のためにできること …
続きを読む

「第1回 いきものにぎわい企業活動コンテスト」受賞結果 公表

「いきものにぎわい企業活動コンテスト実行委員会事務局」は、昨年11月〜今年3月、企業が、社員や家族、地域社会、市民団体等と一緒になって取り組んでいる森づくり活動、里山や棚田の保全・再生活動など、豊かな生物多様性保全や持続 …
続きを読む

田畑への獣害防止を考慮した 荒廃林整備ボランティア

当社は兵庫県のほぼ真ん中、緑豊かな丹波市青垣町にあります。 森林土木や森林整備を主な仕事としているので緑の恩恵は常日頃から感じていて、何かしら森林に貢献できたらと考えていました。 そんな時に地元の農業をされている …
続きを読む

「全国豊かな海づくり大会」を前にサテライト会場予定地を整備

 (社)名古屋林業土木協会小坂支部(梅田 豊支部長)は、岐阜県で開催される「全国豊かな海づくり大会」のサテライト会場となっている下呂市馬瀬川の源流部、川上国有林にある「馬瀬川風致探勝林」において、地元下呂市(野村誠市長) …
続きを読む

第9回ひろしま「山の日」県民の集い

山を良くしていく運動のきっかけづくりを目的に、北広島町(八幡高原)をメイン会場に広島県下10ヵ所の会場で、6月の第1日曜日、第9回ひろしま「山の日」県民の集いが開催されました。 命の輝きが増す緑の季節、さわやかな青空が …
続きを読む

Out of KidZania 森の町内会 林業体験

☆ この夏、キッザニアを飛び出してリアルに林業を体験できるプログラム 「Out of KidZania 森の町内会 林業体験」が岡山県西粟倉村で開催されます。 --- 期間:2010年7月27日(火)〜29日(木) …
続きを読む