
- 主催者
- 緑の環・協議会
- 場 所
- 千葉県千葉市緑区小山町観音地
- 開催日
- 2011.05.07
北側斜面のお手入れが進みました。
環境アドバイザーの横田さんから弓矢づくりなどを教えてもらい子供達は大喜びでした …
続きを読む
フォレスト・サポーターズに登録している企業・団体からの活動報告です。
北側斜面のお手入れが進みました。
環境アドバイザーの横田さんから弓矢づくりなどを教えてもらい子供達は大喜びでした …
続きを読む
2月14日は東京ではこの冬初の積雪となり、とても寒い日でしたが、フォーラムは300名を超える参加者で、会場は熱気に包まれました。
まず、パン・ギムン国連総長の国際森林年に関するメッセージをビデオ上映、続いて沼田林野庁次 …
続きを読む
ジャンルを超えた人々が森林について考えるイベント。
300人近い方々が集まり、盛況でした。
これを始まりとしてシンリン実行委員会は走り続けます!
パネル・ディスカッション「国際森林年と日本の林業」
パネリスト …
続きを読む
里山フェスタ・イン 上神主・茂原官衙遺跡(主催:上神主茂原官衙遺跡地振興会 後援:上三川町教育委員会・宇都宮大学農学部附属里山科学センター)において、栃木県に伝わる伝統的な木の葉運搬用具『木の葉袋』等を用いて子供達による …
続きを読む
里山フェスタ・イン 上神主・茂原官衙遺跡(主催:上神主茂原官衙遺跡地振興会 後援:上三川町教育委員会・宇都宮大学農学部附属里山科学センター)において、栃木県に伝わる伝統的な木の葉運搬用具『木の葉袋』の実演や、子供達による …
続きを読む
月曜日から金曜日の午後1時から生放送しているFMヨコハマの「E-ne! 〜good for you〜」のインタビューコーナー「エシコン」に、「フォレスト・サポーターズ」を代表して、社団法人国土緑化推進機構の梶谷専務理事が …
続きを読む
住友林業株式会社と社団法人国土緑化推進機構、林野庁の共催で、「Sustainable Forest Gallery 2011」を開催しました。
有楽町駅前のきこりんの特設ドームでは、ゲームなどで楽しみながら「森」や …
続きを読む
(社)名古屋林業土木協会愛知支部(安藤 勝啓支部長)では、路網作設オペレーター養成事業としてフォレスト・サーベイが実施する研修の初級研修に応募しこのほど実施しました。
これは協会内で林建協働に積極的な取り組みが見ら …
続きを読む
子どもから大人まで日本の森林について楽しく学べる「木づかいの町」がオープンしました。「木づかいの町」は、林野庁推進「木づかい運動」のポータルサイト「木づかい.com」に新たに開設されたサイトです。木育紙芝居や間伐ゲーム「 …
続きを読む
みちやまです。
今回の開拓は、山小屋作りプロジェクト第一回目、
メインは地盤作りです。
08:10 みちやま、まきちゃん、がんちゃん、さとちゃん合流
09:00 準備運動後、美山へ入る 落ち葉がいっぱい、 …
続きを読む
12月16日(木)に第1回国際森林年国内委員会が開催されました。委員の皆さんにより、我が国における国際森林年活動の推進にふさわしいテーマについてご議論いただきました。その結果を踏まえ、農林水産省は次のようにテーマを決定い …
続きを読む
12月9日(木)、東京国際展示場(東京ビックサイト) 西3ホールルームC・Eにおいて、(社)国土緑化推進機構及び美しい森林づくり全国推進会議が主催する「企業の森づくりフェアin TOKYO」が開催されました。
フェ …
続きを読む
12月9日(木)〜11日(土)東京ビッグサイトで開催されたエコプロダクツ2010で、フェアウッドパートナーズ(FoE Japan、地球・人間環境フォーラム)がディスプレイ大手の乃村工藝社と共同出展している「フェアウッドカ …
続きを読む
かいろう基山育林市民力養成講座
年末恒例のミニ門松講座が12月4日土曜に開かれました
講座で育林受講生1期生、2期生合同です
又、家族も参加し和気あいあいです
講座前半は皆で孟宗竹をかいろう基山館へ運びそれを …
続きを読む
岐阜県美濃市(石川道政市長)の市街地に位置する「古城山」は岐阜森林管理署(下呂市:中岡 茂署長)が管理する国有林で、東海自動車道美濃ICから10分、美濃市運動公園にも隣接するなど利便性も高く、市民憩いの場ともなっている …
続きを読む
佐賀県三養基郡基山町で開催されたJRウォーキングイベントに参加しました
かいろう基山では森林整備で伐採した竹で制作した
炭や竹細工などの販売などおこないながら活動の紹介を行いました
炊き出しでは、里山で取れた野 …
続きを読む
アミーゴです!
大成功の美山ツアーまとめレポートしまーす!
11月14日天気曇り
開拓団メンバー 堀崎、まつ、まき、雁、ネコ、どん、やす、 山崎、アミーゴ
参加ゲスト 世田谷BBS 関係者さま 4名 …
続きを読む
ねこです。
天気を心配してましたが、日ごろの行いが良いみたいでどんより曇り空。
美山に出かけました。
参加者は、みちやまさん、雁ちゃん、山崎さん、まつさんと私の5人です。
山道は前日に穴を掘って足場を …
続きを読む
11月13日
かいろう基山主宰で育林市民力養成講座2期生の講座では、竹林整備に入るための足場整備を行いました
安全にスムーズに伐採作業を行う為の前準備です
かいろう基山では安全な作業をしっかりと教育指導
…
続きを読む
ママのための子育て情報誌「あんふぁん」で、フォレスト・サポーターズ応援キャラクターのスヌーピーが、親子のみなさんに「美しい森林づくり国民運動・フォレスト・サポーターズ」の4つのアクションを呼びかけてくれました!
【 …
続きを読む